お陰様でベルラインは、既に多くの人工芝グランドに導入されています。
地方自治体が運営する市民グランドやプロ野球選手が華麗な技を披露するプロ球場、日韓ワールドカップが開催されたサッカーグランドなど・・・
高い品質がこれら高レベルのスポーツグランドに採用されています。
それ以外にも意外なご利用実績をご紹介します。
|
自治体でも導入されています。 |
市民グランドほど多目的な利用を求められる人工芝グランドもありません。
そんな要望を叶えるベルラインは、滋賀県守山市のサッカー場や加古川市日岡公園グランドで既に導入済みです。
行政機関の方々にも「グランドの用途が増えて助かります」「設置も簡単で作業が楽になりました」と評価頂き大変喜ばれています。
|
場所 |
導入時期 |
内容 |
滋賀県守山市 |
2005/9導入 |
野洲川歴史公園サッカー場 |
兵庫県加古川市 |
2005/8導入 |
加古川市日岡公園グランド |
大阪府東大阪市 |
2006/3導入 |
近鉄花園ラグビー場 |
他にも実績多数あります。
プロ球場でも導入されています。 |
プロ野球に使われるグランドも他の用途に利用されています。
2005年に導入頂いた大阪ドームでは、野球以外のスポーツ用だけでなくコンサート開催時の誘導ラインなど幅広い用途にご利用頂いています。 |
実績グラウンド一覧(他にも実績多数) |
東京ドーム |
札幌ドーム |
名古屋ドーム |
西武ドーム |
大阪ドーム |
福岡ドーム |
川崎球場 |
千葉マリンスタジアム |
長居球技場 |
王子球技場 |
坊ちゃんスタジアム |
土佐山田スタジアム |
|
スポーツ目的以外にも実績あり |
人工芝にラインを引きたい!という要望は、スポーツ用だけではありません。
結婚式場やイベント会場などで真っ白なラインが会場の華やかさを際立たせます。
席の配置や行列の整理などに、敷設・回収が簡単で、ラインが美しいベルラインを導入頂いています。
|
モーニング娘大阪ドームコンサート |
ドイツ体感スクウェア |
うっちゃんなんちゃん30人31脚 |
東京国際フォーラム |
ゴルフ練習場、警察射撃練習場などの施設 |
|
|
|